NEWS

お知らせ一覧

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. これぞ城ヶ島の春の海!

これぞ城ヶ島の春の海!

はやとです!

梶の浜」水温 14℃ 透視度 5m

「岩骨」  水温 14℃  透視度 5~7m
「へいぶ根」水温 13~14℃  透視度 3~7m
「プール」 水温  15℃  透視度 10m

城ヶ島の海が春になってきました🌸

河津桜が咲き終わりましたが、城ヶ島の海にはまだ桜が咲いています。

サクラミノウミウシやスミゾメミノウミウシはボートポイントの深場のウミヒドラに卵を産み付けています。

春に人気のアカオニミノウミウシやボブサンウミウシ、カトウイロウミウシ達はまだまだ居ついてくれています。

アヤニシキはもう破けているのが多くなってしまいましたが、少ない中でもベルグウミウシも見かけます。

ダンゴウオは相変わらず。赤だけでなく、緑も見られますよ!👀

そしてなんとスナビクニンも登場!

ダンゴウオは今日確認できたのは5個体。スナビクニンは3個体確認できています!

探せばもっといそうですね~

ハゼたちも春らしい子達が多くなってきました!

チャガラやキヌバリはサビハゼやトゴットメバルと一緒に泳いでいたり、

王冠みたいなヒレがトレードマークのヤナギアナハゼにも逢えています👑

そして今季初のベニシボリも出現です!

春濁りで海が少し暗くなってしまいましたが、撮りやすい生物ネタはかなり豊富♪

生き物が居着いているうちに逢いに来て下さい♬

 

生物

ビーチ
ダンゴウオyg、スナビクニン、ハナタツ、タツノイトコ、タカクラタツ、イロカエルアンコウ、ホウボウyg、アナハゼyg、ヤナギアナハゼyg、キヌバリyg、チャガラyg、ヒメイカ、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シラユキウミウシ、ムラサキミノウミウシ

ボート
ネコザメ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ハナタツ、イソコンペイトウガニ、イボイソバナガ二、アカホシカクレエビ、アヤトリカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ボブサンウミウシ、カトウイロウミウシ、アカオニミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ

☆イベント情報☆

2025年

4月12・13日 山菜祭り

10月25・26日 ハロウィンパーティ🎃

11月15・16日 焼き芋祭り🍠

12月20・21日 クリスマスパーティ🎄

☆ツアー情報☆

2025年

4月19・20日 洋平生誕祭伊豆ツアー🍰

5月3~6日 宮古島ツアー🛫

5月17・18日 ドルフィンツアー🐬

6月28・29日 神子元ツアー🦈

7月19-21日 八丈島ツアー🌺

7月26・27日 神子元ツアー🦈

8月30・31日 神子元ツアー🦈

9月13-15日 沖縄本島ツアー🌺

9月27・28日 ドルフィンツアー🐬

10月10-13日 愛南ツアーwith キキダイビングクラブ様🍊

11月29・30日 忘年会ツアー🍺

お知らせ

お知らせ一覧