NEWS

お知らせ一覧

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ダンゴウオの幼魚今年は当たっています!

ダンゴウオの幼魚今年は当たっています!

Yoheiです

「梶の浜」水温 12~13℃ 透視度 6~8m

「岩骨」  水温 12~13℃  透視度 5~8m
「へいぶ根」水温 12~13℃  透視度 5~8m
「プール」 水温  10℃  透視度 10m

今年はダンゴウオの幼魚がちゃんと定着してくれ、今日もビーチ内の至る所で確認できています

今日の一押し、本当に可愛いです

最初に発見してから1週間たちハッチアウトした幼魚たちも少しづつ拡散してきたのか

今日は最初に発見した場所以外にも散らばって、私が見ただけでも5~6個体見つけられました

他にスタッフが見つけた子も合わせるとビーチの潜水エリアには10個体程度見つかっています

天使の輪があるのは産まれてから1週間程度、初めて見つかった子達はそろそろ輪も消えはじめ大きくなってくるころ

折角なのでこの季節限定のダンゴウオを皆さん見に来て下さい!!

ダンゴウオの幼魚たちはワカメの葉っぱやアントクメの葉っぱについてゆらゆらゆりかごの葉っぱで隠れて暮らしています

どちらも薄い葉っぱなので、強引に引っ張ったりすると切れてしまいダンゴウオの住む場所もなくなってしまいます

探すときや写真を撮る時は、自然を大切にゆっくり探したり、ゆっくり写真を撮ったり、写真を撮る際におさえた葉などにダメージがないように

次に見る方の事やダンゴウオのこれからの成長も気にしながら観察を楽しんでもらえるととても嬉しいです!!

週末は寒くなりますが、風の予報やうねりの予報は問題なく終日ダイビング可能です。

皆さん城ヶ島でのダイビング是非お待ちしております

 

生物

ビーチ
ダンゴウオyg、ダンゴウオ、タツノイトコ、ホウボウyg、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シラユキウミウシ、ミドリアマモウミウシ、オオアリモウミウシ

ボート
ネコザメ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ハナタツ、イソコンペイトウガニ、アカホシカクレエビ、アヤトリカクレエビ、ボブサンウミウシ、カトウイロウミウシ、クロスジウミウシ、テントウウミウシ、ベルグウミウシ、アカオニミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ

☆イベント情報☆

2025年

4月12・13日 山菜祭り

10月25・26日 ハロウィンパーティ🎃

11月15・16日 焼き芋祭り🍠

12月20・21日 クリスマスパーティ🎄

☆ツアー情報☆

2025年

3月8・9日 伊豆ツアー🌸

4月19・20日 洋平生誕祭伊豆ツアー🍰

5月3~6日 宮古島ツアー🛫

5月17・18日 ドルフィンツアー🐬

6月28・29日 神子元ツアー🦈

7月19-21日 八丈島ツアー🌺

7月26・27日 神子元ツアー🦈

8月30・31日 神子元ツアー🦈

9月13-15日 沖縄本島ツアー🌺

9月27・28日 ドルフィンツアー🐬

10月10-13日 愛南ツアーwith キキダイビングクラブ様🍊

11月29・30日 忘年会ツアー🍺

 

お知らせ

お知らせ一覧