NEWS

お知らせ一覧

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ナイトダイビングには城ヶ島♪

ナイトダイビングには城ヶ島♪

はやとです!

「梶の浜」水温 22~22℃ 透視度 2~5m

「岩骨」  水温 18~22℃  透視度 5~8m
「へいぶ根」水温 18~22℃  透視度 5~8m
「プール」 水温 28℃  透視度 10m

先日城ヶ島ではナイトダイビング開催🌙

ナイトはやはり面白い!

最近タツノイトコやタツノオトシゴが出産して、夜になると幼魚が見やすい位置に出てきてくれます。

先日はオトシゴとイトコの幼魚たちが1つの枝に一緒になってゆられてました。。。

可愛すぎますね💕

前から確認できていた子達が昨日は一緒に。

今年一のベストショットでした💕

同じ日にカミソリウオも発見!!!

今シーズン初のカミソリウオ。まだ5cm程と小さく愛らしいです。

アミメハギも個体数はかなり多く、珍しくはないですが、ウミヒルモと一緒に撮ったら結構キレイ✨

今日はビーチの透視度は2mほどとあまり良くありませんでしたが、ボートの深場は8mほど見えていました。

透視度が安定しませんが生き物は豊富!!!

ナイトダイビングも常時開催の城ヶ島!

明日や来週のお越しもお待ちしております!!!

来週は「WOⅯEN DIVE DAY」!

城ヶ島に来て頂いた女性にプレゼントを・・・!🎁

 

生物

ビーチ
タツノオトシゴ、タツノイトコ、カエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、サビハゼ、ヒレナガカサゴyg、アミメハギ、アオサハギ、アオリイカ&卵、ノコギリヨウジ、カミソリウオ

ボート
オオモンカエルアンコウ、ミズヒキガニ、サンゴガニ、ハクセンアカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、イソコンペイトウガニ、ムラサキウミコチョウ、フジイロウミウシ、スミゾメミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、テントウウミウシ、ミツイラメリウミウシ、キャラメルウミウシ、ジボガウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、テンロクケボリ、コダマウサギガイ、オイランヨウジ、ハナタツ

☆イベント情報☆
2024年
10月26・27日 ハロウィンパーティ
11月16・17日 焼き芋祭り
12月21・22日 クリスマスパーティ

☆ツアー情報☆
2024年

7月13-15日 八丈島ツアー
7月27・28日 神子元ツアー
8月3・4日 伊豆長岡花火大会ツアー
8月24・25日 神子元ツアー
9月21-23日 沖縄本島ツアー
9月28・29日 三宅島ドルフィンツアー

10月19・20日 伊豆ツアー

11月23・24日 忘年会ツアー
12月30日~1月2日 年末年始石垣島ツアー

お知らせ

お知らせ一覧