NEWS

お知らせ一覧

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. マニアックスペシャルティコースやったよ♪

マニアックスペシャルティコースやったよ♪

Yoheiです

「ビーチ」 水温 20~22℃  透視度 6~8m

「岩骨」  水温 19~21℃  透視度 6~8m
「へいぶ根」水温 18~21℃  透視度 5~10m
「プール」 水温 26℃  透視度 10m

今日は数年ぶりに開催した今ではレアなスペシャルティコースやりましたよ~

その名も「マルチレベルダイビングSPコース」

ダイブコンピュータが普及した今、というかつけてないといけなくなった今

ほぼ化石となってしまったSPでしたが、今日はダイビングと窒素の関係をちゃんと知りたい!!

というか、前回のダイビングでコンピュータにdecoの表示が出て、「ナニコレ?」

となってしまったため、ちゃんと勉強したい!というゲスト様の為に

今日は1日楽しく圧力グループと窒素の説明をさせて頂きました~

どんな勉強をしたかを書くと、マルチレベルってめちゃ専門的な用語とか出てきて無理なので、

しっかりダイビングの知識身につけたい方は是非私と一緒にマルチレベルやりましょ♪

実際は、陸上で計画をたてた圧力グループの深度・時間に合わせて段階を踏んでダイビングをしていきます

一番深い水深から始めて、

深場ではカエルアンコウのBIGなヤツ見たりして~

中段の深度では岩骨に住み着いてくれたミズヒキガニやイソコンペイトウガニさんとご対面

浅場に移り、今日はヒットしたタカベやクエに遊んでもらい

深度変化と時間・それに伴う残留窒素時間の変化や、一般的にダイビングで気をつけなければいけないことなどを学習させて頂きました!!

楽しかったですね~

次はエンリッチド・エアSPを受講でご来店お待ちしてますよ!!


カフェSUNNYDAYSのスイーツやお酒も販売予定!!!
お召し上がり予定の際はスタッフにお声かけ下さい。

生物

ビーチ
タツノオトシゴ、タツノイトコ、カエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、チャガラ、キヌバリ、サビハゼ、ヒレナガカサゴyg

ボート
オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ビシャモンエビ、イソコンペイトウガニ、ボブサンウミウシ、ムラサキウミコチョウ、スミゾメミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、クロスジウミウシ、フジイロウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、テンロクケボリ、コダマウサギガイ、オイランヨウジ

☆イベント情報☆
2024年
10月26・27日 ハロウィンパーティ
11月16・17日 焼き芋祭り
12月21・22日 クリスマスパーティ

☆ツアー情報☆
2024年

6月29・30日 神子元ツアー
7月6・7日 三宅島ドルフィンツアー
7月13-15日 八丈島ツアー
7月27・28日 神子元ツアー
8月3・4日 伊豆長岡花火大会ツアー
8月24・25日 神子元ツアー
9月21-23日 沖縄本島ツアー
9月28・29日 三宅島ドルフィンツアー
11月23・24日 忘年会ツアー
12月30日~1月2日 年末年始石垣島ツアー

お知らせ

お知らせ一覧