明日から城ヶ島でクリスマスイベント🎄
はやとです!
「梶の浜」水温 15~16℃ 透視度 13m
「岩骨」 水温 15~16℃ 透視度 15m
「へいぶ根」水温 15~16℃ 透視度 10m
「プール」 水温 12℃ 透視度 10m
12月に入りまだ水の中は冷たくないな~と思っていた矢先に、急激にダウン
冷たい所では15℃・・・!例年通りといったらそうなんですが、急に寒くなっちゃったのでビックリですね。
でもこれでダンゴウオも探す気が起きてくる水温になりましたね!年内に見つかるかな・・・
急激に水温が下がったからか、ボートポイントでボブサンウミウシが大量発生!
極小の子や撮りやすい子。ペアになっている子など様々。
ボブサンは出てきてくれましたが他のウミウシは増えてきているとは言えないですかね、、、。
でも水温も下がってくれたことですしこれからでしょう!
そんな下がった水温でも結構な群れでいてくれるアオヤガラ達。
この子達愛くるしかったんですよ~
ちょっと待って観察していたら向こうから顔を覗き込むようにこっちを見てきて、向こうへ離れちゃったかと思ったらまた寄ってきて・・・
そんな行動が可愛かったです💕
ビーチのタツノオトシゴも相変わらず定着してくれています!
辰年ももう少しで終わり。辰年最後にこの子に逢いに来て下さーい!
そして今日目に留まったのはこの子!背景に緑の藻と赤い海藻。赤いボディラインでクリスマスカラー🎄🎅
このシーズンに入ってから、生き物や景色、海をどうクリスマスに見ようか考えながら潜っています(笑)無理やりかもしれませんが。
でもこの子達はさすがにクリスマスカラーですよね!?
イロカエルのペア!
めちゃくちゃクリスマスカラー!!
ですがこの子達はもう産卵期を終えて今日は別々の場所に・・・
また近づいてくれたら嬉しいんですけどね~
明日から城ヶ島はクリスマスイベント!皆さんも海の中でクリスマスカラー💚💓探してみてください♪
生物
ビーチ
タツノオトシゴ、タツノイトコ、タカクラタツ、クマノミ、クロイトハゼ、イソコンペイトウガニ、コケギンポ、カエルアンコウ
ボート
ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ウミカラマツエビ、アヤトリカクレエビ、アカホシカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、ボブサンウミウシ
☆イベント情報☆
2024年
12月21・22日 クリスマスパーティ
2025年
1月12・13日 餅つき大会
2月8・9日 バレンタインパーティ
3月1・2日 ひな祭りパーティ
4月12・13日 山菜祭り
☆ツアー情報☆
2024年
11月9・10日 伊豆ツアー
11月23・24日 忘年会ツアー
12月21・22日 北川・伊豆ツアー
12月30日~1月2日 年末年始石垣島ツアー
2025年
1月17~19日 東北ダンゴツアー
2月14日~16日 ホエールツアーin奄美
2月19日~24日 海外ツアー
3月15・16日 千葉or伊豆大島ツアー
5月3~6日 宮古島ツアー
7月18~21日 久米島ツアー
8月9~11日 八丈島ツアー