FAQ
よくあるご質問

- 1人でも参加できますか?
はい、ご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください。
- 泳げなくてもダイビングできますか?
はい。
ダイビングは、シリンダーからエアが供給され水中で普通に呼吸が出来ますし、水泳と違い、息継ぎや早く泳ぐ必要はありません。
ご自分のペースで、水中を散歩していただくような感じです。- 危険ではないですか?
個人個人によって捕らえ方や感じ方は様々ですが、危険ではありません。というよりも、危険を回避する為にライセンスを取得するのです。
JDCでは、講習会にて、水中でトラブルが起きた場合の対処練習もしっかり行いますのでご安心ください。- 水中でのコミュニケーションは?
手で行う簡単なサインがあります。
サインは、ライセンス取得の講習時にて学んでいただきます。- Cカードがあれば、海外でも潜れますか?
JDCでライセンスを取ると『PADI Cカード』を発行しております。
PADI発行のCカードを持っていると、世界のどの地域へ行っても、あなたのレベルにあった、適切なサービスが受けられます。- なぜ、ダイビングするのにライセンスが必要なの?
Cカードを持っていないと、国内外のダイビングサービスはダイバーとしての基礎を身につけていることを確認できません。
Cカードがあれば、「私は、安全に潜るための知識と技術を持っています」という証明になるのです。- 生理中でもダイビングはできますか?
はい、体力的に問題がなければ可能です。
しかし、薬を飲む場合はあまりおすすめできません。
その場合は、直前に服用するのではなく時間をあけるようにしてください。- 現在妊娠中です。ダイビングは出来ますか?
申し訳ございません。
妊娠中の方は、お断りしております。- ダイビングは誰でも出来ますか?
10歳以上の健康な⽅であれば、誰でも出来ます。
お申し込みの前に事前確認事項を含むこちらの書類をお読みいただき、該当する項目が無いかチェックをお願いします。
>>>「事前確認事項」はコチラ!(PDF)