杉山 隼斗
ハヤト
- 誕生日
- 10月11日
- 出身地
- 東京都江東区
- 資格
-
OWSI
- 趣味
- 絵
- 好きな食べ物
- トンカツ
- 好きな生物
- ハタタテハゼ
自己紹介
- 沖縄で初めてダイビングをして、この素晴らしい水中世界を皆さんに知ってほしいと思いインストラクターを目指しました!!
学生時代は某うどんチェーン店はな◯うどんでバイトをしていたので、天ぷらを揚げるのが好きです!よろしくお願いします!
尚永 有未
なおえちゃん
- 誕生日
- 12月23日
- 出身地
- 東京
- 資格
-
PADI AOW、潜水士、中型免許
- 趣味
- スノボ、旅行、ドライブ、映画、光合成
- 好きな食べ物
- 静岡さわやかハンバーグ
- 好きな生物
- 犬
自己紹介
- 学生時代は海洋学部で石垣や本島を行ったり来たりしながらサンゴ礁と環境問題を勉強していました。自然にできた綺麗な海が大好きです。魚は観るより釣るより食べる派ですのでお手柔らかにお願いします♥
高橋 洋平
ヨウヘイ
- 誕生日
- 4月21日
- 出身地
- 山形県
- 資格
-
PADI IDC STUFF INST、潜水士、船舶免許1級、大型自動車免許、大型特殊免許、防衛大学校ダイビング同好会部外顧問、観音崎自然博物館会員
- 趣味
- ゲーム、アニメ、ぶらぶら街遊び
- 好きな食べ物
- 鴨
- 好きな生物
- ニシキフウライウオ
自己紹介
- 帰れる場所、そんな気持ちになれる大人になりたいです。おじさんにはならないようトレンドにはついて行けるよう頑張っていきたいです。
王子のニックネームがぴったりの山形の海猿。大学時代の殆どをライフセーバーとして海で過ごす。マンガとゲームが大好きでよくエバンゲリオン語られるんだけど・・・いつも分からない。高橋家が凄いのはなんと家族全員が普通免許から大型特殊免許までを保持し冬は雪で埋もれた道をわっさわっさと除雪車で闊歩し町中の人から感謝されている。22歳でオーストラリアに渡りダイビングとサーフィンとオージービールをこよなく愛するオージー(王子)ができあがる。そんな彼は24歳で帰国し伊豆大瀬崎で沢山のダイバー育成に励み現在は城ケ島をホームとし海外ツアー・IDCスタッフインストラクターとして活躍している。
倉 里佳
りかちゃん
- 誕生日
- 1月4日
- 出身地
- 東京都
- 資格
-
PADI MSDT、潜水士、船舶免許一級、防衛大学校ダイビング同好会部外顧問
- 趣味
- ハワイアンキルト、花見、海遊び
- 好きな食べ物
- バスタ、ラーメン、アイス
- 好きな生物
- カスミチョウウオの群れ、イカ、タッツー
自己紹介
- 子どもの頃は、家族で焚き火しながら城ヶ島で夜釣りしたり、仮免の練習も城ヶ島までいきました。城ヶ島の海も好きだけど、陸も人も大好きです。水中会話が得意ワザです。是非城ヶ島に遊びに来て下さいね。
城ヶ島ダイビングセンターの輝けるオープニングンスタッフ。『岩骨』などのダイビングポイントを作ったのもリカさんです。ダイビング本数はFUNダイビングのみで10,000本を超える強者。女性ならではの丁寧で分かりやすい講習とマクロのガイドに定評がある。城ヶ島の事はなんでもリカちゃんに聞けと島民やスタッフから慕われている。
伊豆半島、三浦半島に留まらず日本各地の海に精通。リカちゃんに育てられたダイバーはプロ・アマとも多く三浦半島の昭和のマーメイド?と言ったらこのお嬢様に間違いない。手がかなり小さいのでバルブを片手で開けられないのは内緒にしておこう。
成田 孝仁
なりちゃん
- 誕生日
- 8月26日
- 出身地
- 津軽平野 津軽~~~の海よ♪津軽海峡冬景色♪
- 資格
-
PADI INST、潜水士、原付から大型トラック迄何でも
- 趣味
- 体を鍛える事 サッカー
- 好きな食べ物
- ナマコ、大間のウニ
- 好きな生物
- アオウミウシ
自己紹介
- マクロが好きです
城ヶ島ダイビングセンターのパンツェッタ ジローラモ。ダイビングインストラクター歴も今年で〇〇年(〇〇〇〇年~)イタリアンな雰囲気を醸し出し、時間があればランニングLOVE。自分でもマクロが好きとは入っているが・・・いわゆる極ミクロワールドが好物。ナリちゃんが指す支持棒の先には、いつも何にもいない・・・いや、普通の視力じゃ見えないミクロ生物が得意。砂か塵か分からないような2mm前後のウミウシを見つける瞳は陸ではとっても甘~くあなたを見つめるだろう。自分の好きな世界を話し出すといつも止まらずスタッフからよく叱られている(笑)水中の洞察力はきっと島一番。
- 誕生日
- 4月2日
- 出身地
- 愛媛県
- 資格
-
PADI OWSI 潜水士
- 趣味
- 旅行 温泉
- 好きな食べ物
- ケーキ シュークリーム プリン アイス チョコレート
- 好きな生物
自己紹介
- ダイビングが楽しくて、気が付いたらインストラクターになっていました。みなさんが楽しくスキルアップできるように頑張ります。
内村 幸恵
さっちゃん、さち
- 誕生日
- 5月13日
- 出身地
- 逗子
- 資格
-
PADI AOW
- 趣味
- ダイビング、水中写真、映画、書道
- 好きな食べ物
- 果物、グラタン、フォー
- 好きな生物
- 黒ラブ、カエルアンコウ
自己紹介
- 海とダイビングが大好き過ぎて、週末フロントスタッフとしてお仕事させて頂く事になりました。ダイビングだけでなく、いかに素敵な水中写真を撮れるか日々悩み独学中です。城ヶ島の海で素敵な写真が撮れたら、是非見せてください!
山根 明博
ダンディー山根
- 誕生日
- 2月6日
- 出身地
- 横須賀市ペリー提督
- 資格
-
PADI MSDT、潜水士、中型自動車、防衛大学校ダイビング同好会部外顧問
- 趣味
- 海、ワイワイ、ガヤガヤ
- 好きな食べ物
- ぶどうパン
- 好きな生物
- 生きている生物
自己紹介
- 城ヶ島で里佳ちゃんの次に古いガイドです。いつも元気さと大きな声を出しています。海とダジャレのことはお任せください。
城ヶ島ダイビングセンターを率いるチーフインストラクター。彼のニックネームはダンディー山根。特に女性にはひときわ優しく人気があり熟女からの指名が多い。料理が得意でイタリアンから和食までレパートリーが広い。パン好きで有名だが特にブドウパンが大好物。そんな頼れる兄貴は城ケ島をはじめ、神子元がハンマーで有名になるもっともっと前から神子元島をはじめ伊豆半島、三浦半島のガイドを得意とする。ダイビング歴は30年を超え、決して同じ顔を見せない城ヶ島の海に魅了された男の一人。
- 誕生日
- 7月16日
- 出身地
- 神奈川県藤沢市
- 資格
-
OWSI 潜水士
- 趣味
- 飲み会 神輿 ツーリング
- 好きな食べ物
- ビール とり肉料理
- 好きな生物
- クロユリハゼ テングカワハギ
自己紹介
- 沖縄でライセンスを取得してからダイビングに夢中になったのがきっかけで働かせていただくことになりました。生物の知識などたくさん学んでいきたいと思ってます♪
- 誕生日
- 5月2日
- 出身地
- 熊本県
- 資格
-
PADI OWSI 潜水士
- 趣味
- 写真 スノーボード ゲーム アニメ 音楽を聴く事
- 好きな食べ物
- 魚 チョコレート
- 好きな生物
- テングカワハギ ウミウシ全般 ハゼ類 マクロ系
自己紹介
- レスキューダイバーを取得してからいつの間にかインストラクターも取得してしまいました。水中は特に小さい生物が大好きで、探しまわっては写真を撮ってます。まだまだ勉強中ではありますが、一緒に楽しく水中世界の紹介や講習ができればと思います★
長島 祥太
ショータ
- 誕生日
- 10月15日
- 出身地
- 青森県佐井村
- 資格
-
潜水士
- 趣味
- 運動、特に野球と陸上
- 好きな食べ物
- いちご、肉、寿司
- 好きな生物
- チンアナゴとキタマクラ
自己紹介
- 楽しいダイビングができるようなインストラクターをめざして、
また色んな生き物も紹介できるように頑張ります!
高橋 真樹子
まっこりん
- 誕生日
- 4月16日
- 出身地
- 愛知県
- 資格
-
PADI MSDT・INST、潜水士、中型自動車免許、船舶免許1級、防衛大学校ダイビング同好会部外顧問、観音崎自然博物館会員
- 趣味
- 韓国ドラマをみること・洗濯
- 好きな食べ物
- マーボー豆腐、お菓子
- 好きな生物
- ミタミハコフブ(幼魚)
自己紹介
- 水中にいることが大好きで、インストラクターになりました。みなさんの頼れるインストラクターになりたいです。お悩み相談受付中
朝起きてすぐ餡子(あんこ)を頬張れる根っからの名古屋っ子。OL時代は毎晩お酒を浴び、朝日とともにテレビ塔の下で目覚める毎日に28歳で思い切って終止符を打つ。単身ダイビング天国オーストラリア・ケアンズへ渡り大好きなダイビングを仕事にしようとインストラクターを目指し30歳で帰国。伊豆大瀬崎で見事なオージー振りを発揮し2010年PADI USAよりアンダーシージャナルのインタビューを受け年間で一番認定数が多かったインストラクターとしてMAKIKOの名前が全世界へ発信される。恐いくらい数字が大好きでマッキーの電話番号からスタッフ全員の誕生日まで数字はなんでもござれなマッコリンです(笑)
鈴木 雅浩
まさやん
- 誕生日
- 7月25日
- 出身地
- 葉山町
- 資格
-
MSDT、PADI TEC DEEP Instructor、PADI Technical Wreck Instructor、潜水士、一級船舶、GUE Tech1 Diver、PADI DeepTrimixDiver、PADI Tec GasBlender
- 趣味
- 音楽
- 好きな食べ物
- 野菜、炭酸水
- 好きな生物
- ホウボウやクロイシモチの赤ちゃん
自己紹介
- 限られたダイバーしか行かれない場所を潜るのが大好きです。
ベヨネース列岩、プエルトガレラの水深87メートル、トラック諸島に眠る旧日本海軍の船。あなたも冒険の旅にGooooo!
好きなダイビングスタイルは秘境ダイビング。自分のテーマとしてテクニカルダイビングを追及している。とにかく研究熱心で真面目な彼のダイビングスタイルにスタッフは一目置いている。まさやんのこの一冊は『成りあがり』えいちゃんLOVE。まぁ~とにかくいろんな事に詳しく、城ヶ島ダイビングセンターの雑学王はナリちゃんだが今年はその座が危ういかも。学生時代にバンドにはまり最近またギターを鳴らし始めている。ラウドネスの話でよくマッキーと盛り上がっている。まさやんも今から年末のクリパにはステージで一曲やらせろと煩い(笑)
長口 竜
おさちゃん
- 誕生日
- 10月8日
- 出身地
- 横浜市鶴見区
- 資格
-
PADI MSDT、潜水士、PADI TrimixDiver、PADI Technical Wreck Diver、GUE Technical Diver 2、中型自動車、大型二輪
- 趣味
- 犬の散歩、洗濯
- 好きな食べ物
- パンケーキ コーヒー 豚バラ串
- 好きな生物
- アカシュモクザメ カンパチ シマウミスズメ ハゼ類
自己紹介
- 沖縄旅行中にOWDのライセンスを取って、まさかのインストラクターになりました。ダイビングはビーチもボートも、潮に流されるのも逆らうのも、浅場も深場も、広いところも閉鎖環境も楽しいですね!まだまだ経験が足りませんが、これから勉強をして一緒に潜って良かった、トレーニングを受けて良かったと言ってもらえるよう頑張ります。
木下 剛
マッキー
- 誕生日
- 3月6日
- 出身地
- 熊本県
- 資格
-
PADI MSDT、潜水士、シーカヤックインストラクター(jsca)、中型自動車、船舶免許1級、防衛大学校ダイビング同好会部外顧問、観音崎自然博物館会員
- 趣味
- 釣り、焚火、野宿、ダーツ、いびき(猛獣)、映画大好き
- 好きな食べ物
- 焼き鳥、竹輪、ハム、椎茸、春巻き、蕎麦、饂飩、豚軟骨
- 好きな生物
- ハナダイ&ハナゴイ
自己紹介
- 皆さんが何度も来たくなるようなダイビングセンターを目指し、日々格闘しています。
子供の頃から海山川で過ごしとにかくアウトドアが大好きなマッキー。学生時代は海外でキャンプと釣りに明け暮れ180cmのパドルフィッシを釣り上げた事も。 横須賀久留和にあるシーカヤックプロショップ『コアアウトフィッターズ』にてシーカヤックという人類最古の手漕ぎ船と校長:山口浩也氏に魅了され30歳にて脱サラし海の世界でシーカヤックガイドを生業とする。オーシャンフリースタイル全日本選手権大会サーフカヤック部門にて上位入賞、MVPを受賞するなど波乗り系も得意とする。 鉄腕ダッシュでは城嶋リーダーと枡アナウンサーと組んで城ヶ島のタコのマコちゃん&日本で初めて正確な日本地図を作った伊能忠敬さんシリーズで出演。 アウトドアガイドとして水面だけでは物足りず今では愛する三浦半島でダイビングインストラクターとして活躍している。
池田勝三郎
かっちゃん
- 誕生日
- 6月29日
- 出身地
- 城ヶ島
- 資格
-
1級船舶免許 EFR
- 趣味
- これからみつける💛
- 好きな食べ物
- なんでも大好き
- 好きな生物
- アワビ
自己紹介
- 島一番の敏腕漁師。かっちゃんが潜った後には獲物はいない。。。ダイビングの事にも詳しく『ドライホースささってね~ぞぉ』『タンクベルトが緩んでるぞぉ』など、とっても親切で面倒見がいい船頭です。
土井倉雄 松島丸
どいさん
- 誕生日
- 6月30日
- 出身地
- 宮城県
- 資格
-
1級船舶免許 EFR
- 趣味
- 釣り
- 好きな食べ物
- 肉
- 好きな生物
- イカ
自己紹介
- ダイビング船と釣り船と漁師と3つ顔を持つインテリフィッシャーマン。釣り船では30cmオーバーのカワハギを釣らせる事に命をかけている。ライトグリーンの瞳を持ちとっても温和な漁師さんです
石橋英樹(城ケ島漁協組合理事)
ひできさん
- 誕生日
- 1月10日
- 出身地
- 城ヶ島
- 資格
-
1級船舶免許 EFR
- 趣味
- 水族館めぐり
- 好きな食べ物
- 炭水化物
- 好きな生物
- イシダイ、ツノダシ
自己紹介
- 城ケ島で誰よりも早く起き漁に出る男。
漁師になる前はなんと油壷マリンパークで働いていた。鉄腕ダッシュに引っ張りだこの英樹君。海の生物にも詳しくサメ、カエルアンコウやハナタツやなどなんでもござれ。なんと8人の子沢山でとっても優しいので皆の人気物です。