天使のダンゴウオラストフィーバースタート
Yoheiです
梶の浜」水温 14℃ 透視度 3~5m
「岩骨」 水温 15℃ 透視度 5~15m
「へいぶ根」水温 13~14℃ 透視度 3~7m
「プール」 水温 15℃ 透視度 10m
この週末は春の山菜祭りとして、城ヶ島で採れた明日葉や山形から送ってもらったふきのとうなどを使い
山菜などの天ぷらと蕎麦やうどんで春の味覚を楽しんで頂きました!!
そしてこの週末はもっと春な情報
天使のダンゴウオがまた爆発してきました!!
正直、4月半ばに突入してここで産まれるとは思ってもいませんでしたが
昨日3個体、そして今日は全部で7個体登場
ヤバい!!今年はもう一回天使チャンスありです!
天使の輪は1~2週間しかないのでGWは城ヶ島のビーチで今季最後のダンゴフィーバーしに来て下さい!!
その他この時期うれしいスナビクニンは健在です
もちろん真っ赤に染まったエツキにいついたダンゴウオも
海はよくなったり悪くなったりが1日の中で激しく
今日の岩骨、私が入ってた10時のタイミングは
水深30mで20m以上の透明度まで回復!!
この水がどこかにちゃんとあるのですね~
まー午後から入ったらまた5~10mになっていましたが、希望が持てる水が城ヶ島にも入って来たようです
明日から水曜日までは南西の暴風となる為ダイビングは難しいですが
またダイビングできるようになったら、ダンゴウオも透明度も期待して、GW突入したいですね!!
生物
ビーチ
ダンゴウオyg、スナビクニン、ハナタツ、タツノイトコ、タカクラタツ、イロカエルアンコウ、ホウボウyg、アナハゼyg、ヤナギアナハゼyg、キヌバリyg、チャガラyg、ヒメイカ、アオウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シラユキウミウシ、ムラサキミノウミウシ
ボート
ネコザメ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ハナタツ、イソコンペイトウガニ、イボイソバナガ二、アカホシカクレエビ、アヤトリカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、ボブサンウミウシ、カトウイロウミウシ、アカオニミノウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ
☆イベント情報☆
2025年
10月25・26日 ハロウィンパーティ🎃
11月15・16日 焼き芋祭り🍠
12月20・21日 クリスマスパーティ🎄
☆ツアー情報☆
2025年
4月19・20日 洋平生誕祭伊豆ツアー🍰
5月3~6日 宮古島ツアー🛫
5月17・18日 ドルフィンツアー🐬
6月28・29日 神子元ツアー🦈
7月19-21日 八丈島ツアー🌺
7月26・27日 神子元ツアー🦈
8月30・31日 神子元ツアー🦈
9月13-15日 沖縄本島ツアー🌺
9月27・28日 ドルフィンツアー🐬
10月10-13日 愛南ツアーwith キキダイビングクラブ様🍊
11月29・30日 忘年会ツアー🍺